源入康生

2018年12月10日2 分

12/8稽古&木津道場演武大会

かわち永和教室稽古前、和心会木津道場演武大会に行ってきました。
 

 
和心会主催の演武大会として、他団体をお招きしての大掛かりな演武大会を年に一度催していますが、今回は、和心会木津道場単体の身内だけの演武大会です。

手作り感のあるアットホームな木津道場演武大会も今年で3回目。
 

 
和心会(大阪)からとして、かわち永和教室の私・西田女史・H樹さんの3名で一枠いただき、セミファイナルで演武してきました。
 

 
主催者側からの要望で『少年部でもわかりやすい杖・体術』を演武しました。

演武大会終了後のクリスマス会にも参加させていただき、ビンゴでお菓子セットをゲットしました♪
 

 
お菓子セットは、かわち永和教室少年部へクリスマスプレゼントとしてあげようかな(o^―^o)

クリスマス会最後は、野村師範扮するサンタクロースが子供達へプレゼントを配り、終了♬

『和心会大阪ではまず見れないレアな光景に、思わず写真を撮る』

【こども合気道(少年部)】

かわち永和教室少年部も会員が増え、10名となる。
 

 
この人数になると、前立ち説明中にも関わらず、ふざけて説明を聞いていない子も出てくる。
 

 
そういう子に限って、稽古中に怪我をする。今回もそういう場面に出くわす。
 

 
そこで子供達を整列させ、優しく(?)一言『みんな知っての通り、先生は大概なことは笑って許す。怒らない。別にふざけ合って遊んでいようが構わない。その子達が上達しないだけ。しかし、一人は真剣に稽古をしようとしているのに、片方がふざけて稽古にならないときは怒るよ!合気道は二人で型稽古を通し、鍛錬し、感覚を磨き合って上達していく武道。稽古しようとしている者の邪魔にはならないように!』と注意をする。

『八級・七級・六級、昇級者達と記念撮影』

【合気道(一般部)】

一般部は出稽古の方がいないときは、少人数での濃い稽古となる。
 

 
とくに白帯の方は、黒帯に囲まれた良い環境での稽古となり、特訓に近いものがある。
 

 
稽古後、諸事情により退会されたN村さんが、挨拶にやってきました。
 

 
とても律儀で良い方。また一緒に稽古が出来る日を

    290
    0