top of page
検索

7/30稽古

  • 執筆者の写真: 源入康生
    源入康生
  • 2016年8月1日
  • 読了時間: 1分

 本日は和心会本部から、金さんが指導手伝いに来てくれました。感謝♬

 8/27に開催される和心会演武大会まで、今回を入れてあと4回しか稽古できないので、今日から本格的に演武大会に向けての稽古をおこなう。

 かわち永和教室は一般部・少年部ともに初めての演武大会出場となる。

一般部は大人などで、各自に構成を任せる。

少年部の構成は私が考え、今西・西田指導員と相談したものを演武大会に向けて稽古する。

 少年部、入場~演武~退場までの一連の流れを稽古してみる。

初めてにしては、なかなか良い手応え♬

家で復習できるように演武手順のプリントも渡してるし、これなら、あと3回の稽古で、なんとかイケそうだ♬

 課題は『大きな声』を出せるかどうかである…(^_^;)

『こども合気道:演武稽古』

『一般部:諸手取り呼吸投げ』


 
 
 
bottom of page