第四回合氣道和心会演武大会
- 源入康生
- 2016年8月29日
- 読了時間: 2分
演武大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
まずは怪我や体調不良の報告なく、無事、みんなで演武を終えることが出来、なによりです♬
外は暑くて参りましたが、修道館内は意外と過ごしやすい(暑いことには変わりないですが…)気温だったのではないでしょうか?
かわち永和教室開設から四ヶ月が経ち、初めての演武大会出場。
少年部演武では隊列がドンドン狭まり、最後にはいつも稽古している教室内より小さくなっている気がしたが…。初めての演武大会出場なので、それもご愛敬かな♬
一般部の演武では、白帯のNさんが緊張感に支配されそうになりながらも、頑張って演武をされていました。稽古時よりも良く動けていたように感じました♬
当日、私は司会進行担当でしたので、みなさんの緊張をほぐしに、激励に行くことが出来ず、申し訳ありませんでした。来年は、今回よりも更に成長した合氣道を演武を披露できるよう、稽古に邁進しましょう♬

『演武大会集合写真』

『祝賀会:野村会長の乾杯挨拶』

『祝賀会集合写真』
祝賀会終了後、野村会長を引き連れて『ながら、』にて有志20名余りで二次会♬
疲れていたのか、ところどころ記憶が無く、翌日、かわち永和教室の今西指導員にイエローカードをいただくハメに…(^_^;)
ふと携帯の画像を観てみると、私のヘベレケに酔った情けない満面の笑顔が写真データに残っている…、いつ撮ったのか…、カメラに向かってVサインなどを決めている(^_^;)
久しぶりに酔った楽しい宴会でした♬記憶にないけど…。
『野村会長の演武』