6/10稽古
- 源入康生
- 2017年6月11日
- 読了時間: 1分
今日は和心会本部(天王寺)道場からSさん・Yさんが稽古に参加され、昇級審査に向けての稽古をおこなう。
【こども合気道】
来週はいよいよ少年部の昇級審査がある。
少年部の審査は、かわち永和教室を開講してから初の審査である。
審査時組み合わせを考え、審査のリハーサルをやってみる。
しっかりと動けている者、少し不安が残る者もいるが、全体的には良く動けている。
なにせコレ(審査技)ばかり一年間ずっとやってきたのだから当然であろう。
受身・膝行に関しては、問題なし。
審査を受ける者も、そうでない者も、そつなく動けている。
あとは『気合い』だが、こればかりは本人次第。
ここ2~3ヶ月前ぐらいから、多少声は出るようなってきたが・・・(~_~;)

『こども合気道:ひさしぶりの稽古風景写真。少年部は目を離せない為、なかなか撮れない(^_^;)』
【一般部】
来週は一般部も昇級審査が控えている。
本会員のNさん・和心会本部道場から稽古にやってきたSさん・Yさん。少年部と同様に審査のリハーサルをおこなってみる。
いろいろと課題が出てくるが、一番の課題は3人とも『足捌き』である。
手先の動き(?)に頭がいっぱいで、どうしても居着いてしまう。こればかりは稽古を積み重ねて克服するしかない。