2/10稽古
- 源入康生
- 2024年2月11日
- 読了時間: 1分
2/10かわち永和教室
〇一般部
1、諸手取り 呼吸法:螺旋・重み・満足感。
長めの稽古動画となった。
螺旋・重み、そして受手側の満足感。
なかなかに難しい。
2、諸手取り 呼吸投げ:掴まれる前に、姿勢軸を入れておく。
掴まれてから何かしようっとなると後手になる。
呼吸投げは先手の技であり、自身がタイミング・流れをつくるのである。
3、座技 呼吸法:真っ直ぐ、素直に。
やったる感を起こさず、真っ白な気持ちで、姿勢軸の強さを相手に送る。
真っ直ぐ・素直に、これを理解するには、座技で動きを最小限しか使えない、この動作が一番分かり易いのではないかと思う。
Comments